saturday morning |







カテゴリ
daily life from my kitchen from their kitchen NYC Restaurant Week HV Restaurant Week whole living shopping my favorites my interests savor & style gourmet club party house home decor photostyling daytrips weekend getaways travel Japan Utah comments 以前の記事
2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
タグ
Restaurant & Cafe(240)
New York City(228) お菓子作り(186) おいしいもの(161) Holidays & Events(159) Fun for Kids(156) Westchester(154) 観光スポット(150) お料理(144) その他(108) Shop(93) テーブル・コーディネート(62) Lessons(61) Antiques & Collectibles(51) Connecticut(42) お散歩(39) flowers(30) JB(22) Beach(22) preschool(18) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 07月 15日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by eva88
| 2017-07-15 02:14
| my favorites
|
Comments(0)
2017年 05月 11日
![]() 5月といえばライラック! 朝からLINEで友人に相談しながら 明日から始まる スイーツの会のテーブル作り。 お花を何しようか悩んでいたところ あっ! と思いついたのがライラック。 それもダイニング・ルームから見える お隣さんの。 ![]() 製薬会社の実験室で 働いている友人Fに『ぷりーず!』 とテキストし了解を得て ちょきんちょきん 数本頂いてきました。 ![]() ![]() ぽろぽろ落ちてしまった 小さな花たちもまた可愛い〜。 枝が短いお花は 水を張ったボウルへ。 ![]() もうすでに最終ステージである お隣さんのライラック。 明日のスイーツの会で 友人たちにも楽しんでもらえるといいな。 ▲
by eva88
| 2017-05-11 03:15
| my favorites
2017年 02月 24日
![]() ![]() 朝から窓を開けて ふわっと柔らかい 春のような空気を感じながら ひとりモーニング・ティー。 今日のお茶は 友人がパリから持ち帰ってきてくれた マリアージュ・フレールのルイボスティー。 おいし〜♡ ティーポット・カバーは 日本の母が編んでくれたものです。 ![]() ![]() 編み物が全くできない私には 嬉しい限り。 これでより美味しいお茶が 淹れられるようになれるといいな。 Thank you! ▲
by eva88
| 2017-02-24 06:55
| my favorites
|
Comments(0)
2017年 02月 12日
![]() 今日は引き篭もりSunday・・・ フリージング・レインという 着氷性の雨が朝から降り始め 一日中雪やみぞれでぐずついたお天気でした。 つい先日も大雪が降ったばかり。 学校はもちろん休校。 そんなスノー・デー前日の晩 友人といそいそとマンハッタンへ。 春のように暖かい一日だったこともあり 立ち寄ったÉpicerie Bouludでは 外で食事をしているニューヨーカーたちも。 私たちも軽く食事を済ませて リンカーン・センターへ向かいました。 今回は夏のコンサート以来ファンになってしまった 中国人ピアニストである ユジャ・ワンの演奏を聴きくため。 『Leonidas Kavakos & Yuja Wang』 のデュオ・リサイタルでした。 やっぱり彼女の力強く男性的な演奏が好き。 驚異的なリズム感と打鍵の強さに惚れ惚れです。 ファッションと独特なお辞儀も! 次回はステージ向かって左翼前方席で 彼女の演奏(手や指の動き)が見たいです。 ▲
by eva88
| 2017-02-12 23:34
| my favorites
2015年 03月 04日
![]() my favorite book store! JoJoへおでかけした日、 「Kitchen Arts & Letters」にも立ち寄ってみました。 料理関連の専門書店で、以前からずっと気になっていたお店です。 ![]() 店内には世界各国のレシピ本だけでなく、 お料理の歴史や有名シェフの伝記など 幅広い分野の書籍が所狭しと並んでいました。 嬉しいくらいマニアックで、 古くて小さいけれど、とても魅力的な書店です。 1983年にオープンして以来、 私の憧れのJulia Child氏を含め、 たくさんのプロのシェフたちがインスピレーションを求めて、 この本屋さんに足を運んできたとか。 次回はゆっくり時間をかけられる休日に訪れてみようと思います。 Kitchen Arts & Letters 1435 Lexington Ave., New York, NY (bet 94th & 94th St.) phone: 212-876-5550 ▲
by eva88
| 2015-03-04 05:41
| my favorites
|
Comments(0)
2015年 02月 03日
![]() 先週の火曜日に続き、JB小学校は昨日も雪で休校でした。 今朝もまだ道路のコンディションが悪かったため 2時間遅れで学校がスタート。 今日は久しぶりにマンハッタンへ出かけるはずだったのに・・・・ 急遽予定を変更し 大好きな「Terrain」癒しの旅へ。 ![]() ちょうど11時半頃到着したので カフェへそのまま直行。 ケールのサラダと ![]() ふんわふわニョッキをオーダーしました。 注文時に「私たちシェアーしたいんだけど」 とお姉さんに伝えると、 「この方が食べやすいだろうから」 と1人分ずつ別々に盛り付けてくれました。 素晴らしいサービス! どちらも美味しかったです。 でもやっぱりTerrainのニョッキが好き。 ルックスはイマイチですが、 少量のジェノベーゼ・ソースと バターナッツスクワッシュとの相性もバッチリ。 軽くランチを楽しみたい時には、このコンボがオススメです。 ▲
by eva88
| 2015-02-03 10:45
| my favorites
2014年 12月 14日
![]() 金曜日の夜は、夫Sの会社のホリデー・パーティーでした。 予定より少し早くチェルシー・マーケットに到着したので、 大好きなブラウニーをゲットする為、るんるん駆け足で「Fat Witch」へ。 わが家お決まりのフレイバーは、 ①ブロンディー、②キャラメル、③ウォールナッツ。 家族3人のお気に入りが違うので、いつもこの3種類を購入します。 アメリカン・スイーツの代表であるブラウニー。 普段あまり食べることはないのですが、 Fat Witchのブラウニーは特別です。 外はサクッ、中はしっとり&ねっとりで美味! ![]() 紙袋のデザインもとっても可愛い〜。 NY ♥ FW, and we love them, too! Fat Witch Bakery @ Chelsea Market. 75 Ninth Avenue, New York, N.Y. 10011 Monday - Saturday : 9am - 9pm Sunday : 9am - 8pm ▲
by eva88
| 2014-12-14 09:34
| my favorites
2014年 01月 31日
![]() マイ・ストウブ第一号のグレナディン・レッド・26センチです。 赤というより、鮮やかな深みのあるザクロ色に一目惚れしました。 只今開催中のお料理会で活躍中です。 やはりプロ用に作られているだけあって、見た目だけでなく熱伝導、保温性、密閉性などの機能性に富んだ優れもの。 3年前にセールで購入するまではル・クルーゼを使っていたのですが、ストウブくんが仲間入りしてからは可哀想なくらいルクの出番なし・・・ ![]() ストウブはどっしりと存在感があり、置いてあるだけでキッチンのお洒落度もアップ。 大好きなキッチン・グッズに囲まれると、お料理する時間もますます楽しくなりますよね。 ▲
by eva88
| 2014-01-31 23:48
| my favorites
|
Comments(0)
2013年 09月 26日
![]() テーブルをセッティングしながら、ついでに新入りキャンドルウィックの撮影会~。 このキャンディー・ボールは、ブリムフィールドで見つけたもの。 可愛い蓋付きで、絵になるフォルムがお気に入りです。 その後ろにひっそり写っているマーマレード・ジャーと、 ![]() ずっと、ずっーと捜し求めていたケーキ・スタンドを目にしたときはもう感激~。 お店から友人に電話してしまったくらい・・・ Candlewickに一目惚れしてしまって、コレクトし始めて約5年。 愛らしいぷちぷちたちに、今も変わらずZokkon Loveです。 ▲
by eva88
| 2013-09-26 13:04
| my favorites
|
Comments(0)
2013年 08月 06日
![]() アメリカン・クッキーの定番で、世の中に星の数ほどあるレシピ。 その中でもこのクッキーは一番かも! 残念ながら私のレシピではなく、アメ友が作ってくれたものなのですが・・・ ![]() 程よい加減に抑えられた甘さもくどくないのが嬉しい。 ルックス、食感、味わいなどのバランスを徹底的に追求した結果のレシピ。 そんな特別なレシピだから、もちろんひ・み・つ!なんだそうです。 納得ですけどね~。 そうそうこの友人、チョコチップまで自分で作ってしまうんです。 本業がアーティストだからか、モノ作りに対するストイックさが違います。 自分が納得いくものをとことん追求し続ける・・・そんな彼の姿勢に脱帽~。 ▲
by eva88
| 2013-08-06 13:30
| my favorites
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||